イオン銀行のMyステージが改悪されるから楽天銀行に乗り換える

銀行

こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile

以前にイオン銀行Myステージの普通預金金利が改悪されるお話をしました。

内容はこちら ☞ イオン銀行Myステージの普通預金金利が改悪...

NISA口座も楽天証券に移行したことで、イオン銀行Myステージでプラチナを維持することが難しくなってきました。

今月末からイオン銀行Myステージのプラチナで普通預金金利が年0.1%になります。

楽天銀行も楽天証券とのマネーブリッジを設定することで、普通預金金利が年0.1%になっています。

しかも楽天銀行はマネーブリッジを設定しておくだけで、普通預金金利が優遇されます。

*楽天銀行HPより

簡単すぎやしませんか...

今までイオン銀行でポイントを計算していたのが馬鹿らしくなってきました。

また、マネーブリッジの設定が完了してから株式の購入がとても簡単になりました。

証券口座へ資金の移動が不要になったからです。こんなに楽なことを何故最初から始めていなかったのでしょうか( 一一)

逆に買いすぎてしまうのではないかと心配しております(笑)

家族全員の楽天銀行口座も申し込みを完了しました( ̄ー ̄)

マネックス証券で購入していた株式も楽天証券に移行します( ̄ー ̄)

楽天経済圏にどっぷりハマってしまいそうです。

スポンサーリンク
いつも腹ペコです
まるけん

飛行機が大好きな社畜サラリーマン
資産運用に目覚めてこつこつと実践中です
そんな社畜が投資とうどん県に関することをぼやいています
極稀に飛行機のお話もします

まるけんをフォローする
銀行
まるけんをフォローする
飛行機好きの社畜投資家

コメント

タイトルとURLをコピーしました