社畜の投資日記 2021年1月2日

社畜の投資日記

こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile

今日はお正月休み最終日です(涙)明日から異動先の新しい部署での仕事開始です...

異動先は年中無休の職場なので先が思いやられます。

ただシフト制で平日休みが増えることはメリット!?だと思い込み頑張ります。家族との時間が減るのは少し悲しいですが...

さて最後の休みを充実した日にするべく午前中から行動開始です。

まずは嫁ちゃんのお目当ての初売りへGOです。

シマダヤ家具へ行ってきました。安売りのフライパンがお目当てだったようで無事ゲットできました。ここの家具屋は私もお気に入りでいろいろと目移りしちゃいますが、私は急を要するものはないので我慢です。

無事目的の品をゲットした後は、お昼を食べるために道の駅 源平の里むれへ移動です。

嫁ちゃんはハマチの漬け丼

私は牡蠣飯が目当てだったんですが、直前で売り切れになりました(涙)

仕方がないのでカキフライに変更です。

意外と良心的な値段なのでおすすめですよ。

ご飯食べてお腹がいっぱいになった後は、併設されている公園で息子たちと遊んできました。

ちょっとしたアスレチックもあって良い運動になります。

さらに懐かしい琴電の車両が保存されています。

高校時代は琴電に乗って通学していましたので、とても懐かしい気分に浸れます。

この緑の椅子?が独特の肌触りでなんとも言えない感じです。

道の駅 源平の里むれは子供連れなら非常にお勧めですので、一度足を運んでみて欲しいスポットのひとつです。

運動して帰宅して晩御飯を作ろうかと思いましたが、親父からラーメンのお誘いがあったので晩御飯もお出かけとなりました。

親父がお気に入りの丸源ラーメンです。

丸源担々麺

ねぎ肉そば

安定のお味でした。

丸源は自宅からも近いですし、2021年もお世話になることと思います。

担々麺をツイートすると抽選で500円分のチケットが当たるそうです。

丸源様、よろしくお願いします。

さて、最後のお正月休みを堪能していましたが、嫌なニュースもありますね。

東京都と埼玉、千葉、神奈川が政府に緊急事態宣言の発出を要請とのこと。

明後日の大発会は荒れそうな雰囲気になってきましたね...

緊急事態宣言ということで素直に下がるんでしょうか?

下がったら購入をしようと考えている銘柄がたくさんありますので、現金確保が重要です(笑)

ただ先行きも不安になってくるので、買い向かえるか心配でもあります。

2021年はどんな相場になるんでしょうか。

誰にもわからないと思いますが、まずは退場しないこと!!!これが一番重要だと思います。

みなさんも一緒に絶対に退場しないように頑張っていきましょう。

 

それでは明日の仕事始めに備えて早く寝ることにします。

また明日(‘ω’)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

スポンサーリンク
いつも腹ペコです
まるけん

飛行機が大好きな社畜サラリーマン
資産運用に目覚めてこつこつと実践中です
そんな社畜が投資とうどん県に関することをぼやいています
極稀に飛行機のお話もします

まるけんをフォローする
社畜の投資日記
まるけんをフォローする
飛行機好きの社畜投資家

コメント

タイトルとURLをコピーしました