MENU

金融資産の推移

こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile

将来のために投資が必要と気が付き、高配当株投資などを始めて約半年ぐらいが立ちました。

それまでは株主優待目当てのみで、お金にも無頓着で自分自身の金融資産についてはちゃんと把握できていませんでした。

これでは駄目ですよね

毎月しっかりと金融資産の推移をみていかないといけないと感じました。

あまり興味はありませんでしたが、世間の平均も確認することにしました。

目次

日本人の金融資産は平均どのくらい?

友人でも会社の同僚でも、貯金がいくらあるか?他の金融資産はどのくらい持っているか?なんて聞くことはないですよね。

興味はあってもタブーみたいな感じで聞ける雰囲気ではないですよね。

そこで世間の金融資産を調べていたところ、『公益財団法人 生命保険文化センター』のHPに金融資産の平均保有額が紹介されていました。

掲載されているデータは金融広報中央委員会が実施した「家計の金融行動に関する世論調査」で令和元年のものだそうです。

金融広報中央委員会が実施した調査によると、金融資産の平均保有額は単身世帯645万円、2人以上世帯1,139万円、中央値※は単身世帯45万円、2人以上世帯419万円となっています。

金融商品の種類別にみると、単身世帯は「預貯金」が最も多く全体の4割以上を占め、次いで「株式」、「投資信託」となっています。また、2人以上世帯でも「預貯金」が4割以上と最も多く、以下「生命保険」、「株式」となっています。

※中央値とは、調査対象世帯を保有額の少ない順(あるいは多い順)に並べたとき、中位(真ん中)に位置する世帯の金融資産保有額のこと。

今まで深く考えていなかったんですが、生命保険や個人年金保険なんかも金融資産として見ているんですね。

30代の平均は529万円のようです。

社畜の金融資産

それでは自分の金融資産についてです。

先に紹介した日本の平均では生命保険や個人年金保険も加算されていましたが、ここで記載している私の金融資産はそれらを除外したいと思います。

私の生命保険は掛け捨てですし、個人年金保険も加入はしていますが把握するのが面倒です。子供の学資保険も把握が面倒です...

そんなのでいいのかと思うかもしれませんが...

現金・債券・株式・投資信託などのみを把握していきたいと思います。

それらを合計すると約414万円となりました。

現金が約55%で株式等が45%となっていました。

これからは毎月1日時点の資産を確認して管理していきたいと思います。

生命保険や個人年金保険、あと嫁と子供の口座に入れている現金なんかも除いています。

それらを加算すると2倍ぐらいにはなると思いますが、普段の生活のなかで管理できているものだけで把握していきます。

まとめ

まとめでは先月からの推移なんかを書いていきたいと思いますが、とりあえず初回なので何もありません...

毎月コツコツ淡々とやっていくのみです。

皆さんも一緒に頑張りましょう。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

飛行機が大好きな社畜サラリーマン
資産運用に目覚めてこつこつと実践中です
そんな社畜が投資とうどん県に関することをぼやいています
極稀に飛行機のお話もします

コメント

コメントする

目次