MENU

SBIネオモバイル証券を使ってみての感想

こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile

株式投資って最初は敷居が高い感じがして、どうしても始めるのを躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、SBIネオモバイル証券(以下、ネオモバ)を利用すればとにかく少ない資金で株式投資を始めることができます。

そんなネオモバのメリット・デメリット、そして私自身が使ってみての感想をお話したいと思います。

目次

メリット

少額から株式投資ができる

ネオモバの最大の魅力はなんといっても、1株から購入できることだと思います。

通常の株式取引では、銘柄ごとに1口100株、1,000株など、売買の最低単位(単元株数)が決まっています。しかし、ネオモバでは、単元未満の株式を取引できるため、1株から購入することができます。

500円以下で時価総額が高い一部上場企業の株主になることができます。

もしろん、1株でも保有していれば配当金もしっかりと受け取ることができます。

Tポイントを使って株式投資ができる

ネオモバではTポイントを使って株式投資ができます。

お手持ちのTポイントを1ポイント=1円として利用できます。

Tポイントをたくさん持っている方は、現金を使うことなく株式を購入することができるんです。

ネオモバならTポイントを使って
      株が買える!

のちほどお話しますが、デメリットとして毎月220円(税込)の利用料金が発生するんですが取引に利用できる期間限定のTポイントが毎月200ポイントプレゼントされます。

2020年6月時点では、実質20円で利用できるサービスになります。

購入が50万円を超える場合は、利用料金が上がってしまいますが、少額投資をしている段階では毎月50万円以上の取引はないと思いますので特に気にならないかと思います。

  

自動積立設定ができる

オモバでは、毎月の指定日に買付けができる自動の注文発注サービスがあります。

事前に購入したい銘柄・指定日・金額などを設定するだけで、積み立て感覚で株式を購入することができます。

対象銘柄は、現物取引(東証・名証・福証・札証上場銘柄)、国内ETF(国内上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)となります(※一部の銘柄を除く)

設定金額(1回あたりの買付金額)は100円以上100円単位で設定可能ですが、本サービスは「ネオモバ株 アプリ」専用のサービスとなっているため、PCでの利用はできないことに注意が必要です。

デメリット

利用料金

利用料金は以下のようになっています。

【月間の株式取引約定代金合計額:サービス利用料(税込)】
0円~50万円以下:220円
50万円超~300万円以下:1,100円
300万円超~500万円以下:3,300円
500万円超~1,000万円以下:5,500円
以下100万円ごとに1,100円が加算(上限なし)(2020年6月調査時点)

1度も取引がない月でも最低の220円(税込)の利用料が発生してしまいます。

デメリットにはなりますが、Tポイントを毎月200ポイント受け取ることができますので実質20円ということになります。

20円で毎月50万円まで取引ができることを考えれば問題ないと思います。

外国株式の取り扱いはなし

外国の株式も同時にやってみたいと思っても、ネオモバでは取り扱いがありません。

外国株式も挑戦したい場合は、SBI証券や楽天証券、マネックス証券などを開設していく必要があります。

クレジットカードの登録が必須

ネオモバで株の取引を行うには、毎月のサービス利用料をクレジットカード決済のみとなっており、クレジットカードの登録が必要となります。

登録できるカードの種類は、次のとおりです。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • アメックス(American Express)
  • ダイナースクラブカード

なお、デビットカード、チャージ式プリペイドカードは対象外となるため、注意が必要です。

使ってみての感想

高配当株の魅力に気が付き、毎月コツコツとではありますが少額投資を始めております。

投資を始めたくても、まとまった資金がないうちは非常に便利なサービスです。

Tポイントはポイ活である程度ゲットできますので、旅行自粛でマイルに交換できず余ったポイントの行き先として非常に重宝しております。

投資は難しいんじゃないかと行動に移せない方でも、まずは投資の練習と思い少額からやってみるのには最適だと思います。

毎日ペットボトルのジュースを買うのをやめれば、150円×30日=4500円でこれだけあればKDDIが1株購入してもお釣りがきます。

KDDIは配当も高く、株主優待も魅力の銘柄です。

ジュースだけでなくタバコも減らして毎月10000円ぐらいをKDDIの購入に充てるとします。

毎月3株を購入できるとして、年間36株となります。これを3年間つづければ100株に到達して株主優待をゲットできます。

もちろんそれまでに配当も受け取ることができます。

少額で手軽に始めることができるネオモバは投資初心者の味方です。

株式投資を始めたいけど躊躇している方におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

飛行機が大好きな社畜サラリーマン
資産運用に目覚めてこつこつと実践中です
そんな社畜が投資とうどん県に関することをぼやいています
極稀に飛行機のお話もします

コメント

コメントする

目次