米国株– category –
-
理想の現金比率は!?社畜の現金・株式の比率
こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile) コロナショックの暴落で株式を買いましたという方が多いのではないでしょうか。 私も米国株も日本株も自分で決めていた積立方針よりも多く買い増していました。 しかし、ある程度の生活資金は現金... -
配当金報告 コカ・コーラ【KO】
こんにちは、社畜投資家のまるけんです。(@hikouki_mile) KO/コカ・コーラから配当金を受け取りましたので、そのご報告です。 株価の乱高下が激しい中、安定して受け取れる配当金は嬉しいかぎりです。 配当金をいただきました【KO】について少しご紹介を... -
配当金報告 スリーエム【MMM】3M Company
MMM/3M Companyから配当金を受け取りましたので、そのご報告です。 コロナショックで株価の乱高下が激しい中、安定して受け取れる配当金は嬉しいかぎりです。 配当金をいただきました【MMM】について少しご紹介をしたいと思います。 【【MMM】3M Company】... -
投資初心者 暴落中の今こそつみたてNISAとiDecoを始める
2020年3月現在、世界的に株式市場が混乱しております。 投資初心者の管理人も非常に混乱しておりますが、暴落時に初心者は何もしないをモットーにただ相場を眺めているだけです。プロでも難しい状況なのに、初心者が手を出して上手くいくはずがありません... -
配当金報告 エクソンモービル【XOM】EXXON MOBIL CORP COM
XOM/Exxon Mobil Corporationから配当金を受け取りましたので、そのご報告です。 コロナショックで株価の乱高下が激しい中、安定して受け取れる配当金は嬉しいかぎりです。 配当金をいただきました【XOM】について少しご紹介をしたいと思います。 【【XOM... -
配当金報告 アイビーエム【IBM】International Business Machines Corporation
IBM/International Businessから配当金を受け取りましたので、そのご報告です。 コロナショックで株価の乱高下が激しい中、安定して受け取れる配当金は嬉しいかぎりです。 配当金をいただきました【IBM】について少しご紹介をしたいと思います。 【【IBM】... -
投資初心者の株価暴落時の対応
2020年3月9日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落しました。 終値は前週末比1050円99銭(5.07%)安の1万9698円76銭でした。 終値ベースでの2万円割れは2019年1月4日(1万9561円)以来、1年2カ月ぶりとなります。 下げ幅は18年2月6日(1071円)以来、... -
配当金報告 【BTI】
配当金を受け取りましたので、その報告になります。 今回配当をいただいた銘柄は【BTI/Britishi American Tobacco Plc】です。 BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)は、イギリスのロンドンに本社を置く世界最大のタバコの製造ならびに販売会社です。 ... -
配当金報告【AT&T】
今月も米国株で配当金を受け取りましたので、その報告です。 今回配当をいただいた銘柄は【AT&T】です。 AT&Tは、電話サービス、無線・データ通信、ネット接続サービス、IPと衛星によるテレビ放送、通信機器、電話帳広告などを手がけています。 今... -
株の運用方針
管理人の株式に関する運用方針のご紹介です。 管理人は2019年12月末から高配当米国株を始めました。 まず、管理人のスペックについてです。 管理人30代、嫁一人、子供二人(小学生低学年と年少) 世帯年収は約650万円。持ち家で住宅ローン有り、50代半ばで...